ツタンカーメンって
ご無沙汰しておりました。
イロイロありまして、そのイロイロはそのうちとしまして。
ここ2、3日何をしていたかというと、「ツタンカーメン」を描いてました。
「ツタンカーメン」って年に1度聞くか聞かないかの世界のセレブですが、
先日このブログのコンドルの絵を見た方が、ツタンカーメンでスカジャンを作りたいとのことで。
ツタンカーメンって誰が書いても結局ツタンカーメンだし、写真が良いかと思ったのですが
スカジャンというのが何か面白いので試しに描いてみました。
気になるところがあるので、今週末もう少し直すのですが、
しかしパーツが多いですね、ツタンカーメン。
何だか後光射しちゃうと横尾忠則みたいですが。
ゴージャスですよね。
オネエちゃんはメンフィスベルとかのイメージで、よく米軍の飛行機などに描かれてますよね。
ちょっとマッチョになりましたが、あの時代のアメリカものって結構スリムじゃないんですよ。
スカジャンってどこまで細かいところ再現できるんでしょうか?
▼ポチッとお願いします。

イロイロありまして、そのイロイロはそのうちとしまして。
ここ2、3日何をしていたかというと、「ツタンカーメン」を描いてました。
「ツタンカーメン」って年に1度聞くか聞かないかの世界のセレブですが、
先日このブログのコンドルの絵を見た方が、ツタンカーメンでスカジャンを作りたいとのことで。
ツタンカーメンって誰が書いても結局ツタンカーメンだし、写真が良いかと思ったのですが
スカジャンというのが何か面白いので試しに描いてみました。
気になるところがあるので、今週末もう少し直すのですが、
しかしパーツが多いですね、ツタンカーメン。
▲後光、オネエちゃん付きツタンカーメン
何だか後光射しちゃうと横尾忠則みたいですが。
ゴージャスですよね。
▲ちなみにオネエちゃんの拡大はこちら
オネエちゃんはメンフィスベルとかのイメージで、よく米軍の飛行機などに描かれてますよね。
ちょっとマッチョになりましたが、あの時代のアメリカものって結構スリムじゃないんですよ。
スカジャンってどこまで細かいところ再現できるんでしょうか?
▲後光あり、ツタンカーメン
▲プレーンツタンカーメン。
派手なくせに、前のから比べると地味に見えるから不思議。
▼ポチッとお願いします。
