猫様のドアを作る
うちでは今ちょっとした問題がありまして。
猫のお母さん、花は現在子離れ真っ最中。
キタキツネのように子供を威嚇し、猫パンチをBボタンダッシュで連打です。
獣医さん曰く、子離れ時期が過ぎたらまた仲良くなるそうなんですが…
なんとか子供も距離を置けるように、私の部屋をいつでも入れるようにしたいなー。
でも開けっ放しは寒いなー。
で、作ることにしました。
猫のドア。

そりゃあもう長い材木を買いまして、ドアの内側にピッタリハマるように木枠を組みます。
もう長すぎてカメラのフレームに入らない。

元のドアの木枠が斜めなので、傾斜もつけます。
ネジ穴はパテで補強して木枠完成。

ピッタリはまりました。
ドアは観音開き。
左側の上は憧れのルーバーにします。

ルーバーは作るのが大変なのでラティスを購入。
屋外用ラティスなのでサイズが甘い部分を削ります。

避難中の兄妹。

珍しく顔の中身が写ってる黒猫、福。

続いて左下の溝掘。
最初はノミで掘ってましたが果てしないんで、溝切り用の鉋を購入。

こうやって使います。

仕上がりはこう。
やっぱキレイにできますね。

続いて猫のくぐり戸設置。
舶来品です。

…(´・Д・)」

説明書、英語じゃん?

猫の股下を測れってことらしいです。
もっとも短いあの人の股下を基準にします。

↑この人

ドア板は経費上お安いMDF板を使います。
こうして。

こうで

こうだー。
来週土台のMDFに化粧板を施して本設置。
ルーバーと猫穴のドア板を連結。

上下でドア厚が5mm弱違うので、
鉋で目立たないよう削ります。
実際上下は金具も使わないとちょっとグラつきます。
この部分は、また来週。
▼ポチッとお願いします。
猫のお母さん、花は現在子離れ真っ最中。
キタキツネのように子供を威嚇し、猫パンチをBボタンダッシュで連打です。
獣医さん曰く、子離れ時期が過ぎたらまた仲良くなるそうなんですが…
なんとか子供も距離を置けるように、私の部屋をいつでも入れるようにしたいなー。
でも開けっ放しは寒いなー。
で、作ることにしました。
猫のドア。

そりゃあもう長い材木を買いまして、ドアの内側にピッタリハマるように木枠を組みます。
もう長すぎてカメラのフレームに入らない。

元のドアの木枠が斜めなので、傾斜もつけます。
ネジ穴はパテで補強して木枠完成。

ピッタリはまりました。
ドアは観音開き。
左側の上は憧れのルーバーにします。

ルーバーは作るのが大変なのでラティスを購入。
屋外用ラティスなのでサイズが甘い部分を削ります。

避難中の兄妹。

珍しく顔の中身が写ってる黒猫、福。

続いて左下の溝掘。
最初はノミで掘ってましたが果てしないんで、溝切り用の鉋を購入。

こうやって使います。

仕上がりはこう。
やっぱキレイにできますね。

続いて猫のくぐり戸設置。
舶来品です。

…(´・Д・)」

説明書、英語じゃん?

猫の股下を測れってことらしいです。
もっとも短いあの人の股下を基準にします。

↑この人

ドア板は経費上お安いMDF板を使います。
こうして。

こうで

こうだー。
来週土台のMDFに化粧板を施して本設置。
ルーバーと猫穴のドア板を連結。

上下でドア厚が5mm弱違うので、
鉋で目立たないよう削ります。
実際上下は金具も使わないとちょっとグラつきます。
この部分は、また来週。
▼ポチッとお願いします。
