キングダム(ヤングジャンプ)
先週末もちょっと仕事とか、研修の準備とか(何でこんなに研修に命かけるのか…)ありまして、
大体そういった時はただやると虚しくなるので、バンダイチャンネルでアニメ見ながらやっています。
今週の仕事は「ゆるキャラ」と「萌えキャラ」を描くことです。
…(=_=;)ホントにコレも仕事ですよ。
さて今回は「キングダム」というアニメを見ました。原作はヤングジャンプです。
最近大きな賞を受賞しておりまして、面白いらしいと言うのは薄々気づいていたのですが、
絵が苦手で見てなかったんですね。
第2期もNHK BSで始まるらしいので、試しに見てみることに。
最初はやっぱり絵が気になっていたのですが、
それが気にならなくなるほどストーリーが面白い。
舞台は中国、春秋戦国時代-秦の国。
後に始皇帝となる嬴政と、大将軍を夢見る無名の少年、信の話です。
この辺、香港のドラマ『尋秦記』で予習しているのでなんとなく分かる…。
実はワタクシ中国史は苦手なんですよ。
だって国の名前がシコタマあるんですもん。
大学の中国史も辛くも赤点にならなかった程度の実力。
でもこのアニメはそんな知識なしでも問題なく見られます。
先が気になってしまって、止まらなくなります。
おお、BSが入ってないのでタイムリーで2期見られない。
BSある人は是非見てみてください。
絵が苦手な方はきっとあの濃い人たちや、
ポリポリポリゴンしている戦闘シーンなんかが気になっちゃうんだと思いますが、
慣れるので、試してみてくださいね。
そう言った訳で久々に版権モノ描きました。
▼ポチッとお願いします。
大体そういった時はただやると虚しくなるので、バンダイチャンネルでアニメ見ながらやっています。
今週の仕事は「ゆるキャラ」と「萌えキャラ」を描くことです。
…(=_=;)ホントにコレも仕事ですよ。
さて今回は「キングダム」というアニメを見ました。原作はヤングジャンプです。
最近大きな賞を受賞しておりまして、面白いらしいと言うのは薄々気づいていたのですが、
絵が苦手で見てなかったんですね。
第2期もNHK BSで始まるらしいので、試しに見てみることに。
最初はやっぱり絵が気になっていたのですが、
それが気にならなくなるほどストーリーが面白い。
舞台は中国、春秋戦国時代-秦の国。
後に始皇帝となる嬴政と、大将軍を夢見る無名の少年、信の話です。
この辺、香港のドラマ『尋秦記』で予習しているのでなんとなく分かる…。
実はワタクシ中国史は苦手なんですよ。
だって国の名前がシコタマあるんですもん。
大学の中国史も辛くも赤点にならなかった程度の実力。
でもこのアニメはそんな知識なしでも問題なく見られます。
先が気になってしまって、止まらなくなります。
おお、BSが入ってないのでタイムリーで2期見られない。
BSある人は是非見てみてください。
絵が苦手な方はきっとあの濃い人たちや、
ポリポリポリゴンしている戦闘シーンなんかが気になっちゃうんだと思いますが、
慣れるので、試してみてくださいね。
そう言った訳で久々に版権モノ描きました。
▲いつもながらクリックで超巨大に拡大
戦の中のこう言う日常風景もいいと思う。
キングダム2枚目。最初は「コノヒト大丈夫か?」と思った王騎。
キングダム前半では一番魅力的だった。コココココ。
いや、魅力的なのはクチビルがじゃなくて…。クチビルもだけど。
▼ポチッとお願いします。
