車が仲間入り
3月頃、にゃんこの予防注射やら、
再検査やらで、
3にゃんを連れて動物病院へ。

行きはタクシーでしたが、
帰りはDDでもタクシーが捕まらない場所で
結局バスで帰りました…猫総量16.5kg
地面に埋まるかと思った…
考えちゃったのはペット連れ避難。
もう一人、ふうさん足したら20kg越えます。
地震しかり、他国による有事しかり
…人力では無理じゃね?



本気で考えてねえべ。

無理でーす。
もともと年末から
ペーパードライバーを返上しようと
思ってましたが、
ここに至って本腰入れて車を検討しました。
とにかく運転に自信がないので
小さい車がほしいな、からスタートして、
そのうちとある車に惚れてしまいました。
イロイロあってゲッツしたのがこれ。

ダイハツ ミゼットIIです。
…知らないですか?
発売が24年前のキャブコン車です。
日本全国の中古車をアレコレ見たあげく
状態と予算のバランスが取れそうな1台を発見。
結局…業者通さずオークションで買いまして…
自分でもドキドキです。
陸送さん頼んだのも人生初。
(陸送→車の運搬してくれる会社さん)
この辺の経緯もそのうち別で書きますね。

みんな交代で見に来ます。
電気屋さんの車だったのでロゴ入ってますwww
中はちょっと古い車の臭い。
小学校の頃、こんな車の臭いだったよな、と
懐かしく思いつつ…。

まずは掃除、錆び取りからスタートします。
メンテナンス日記も載せていきますねえ。
▼ポチッとお願いします。

再検査やらで、
3にゃんを連れて動物病院へ。

行きはタクシーでしたが、
帰りはDDでもタクシーが捕まらない場所で
結局バスで帰りました…猫総量16.5kg
地面に埋まるかと思った…
考えちゃったのはペット連れ避難。
もう一人、ふうさん足したら20kg越えます。
地震しかり、他国による有事しかり
…人力では無理じゃね?



本気で考えてねえべ。

無理でーす。
もともと年末から
ペーパードライバーを返上しようと
思ってましたが、
ここに至って本腰入れて車を検討しました。
とにかく運転に自信がないので
小さい車がほしいな、からスタートして、
そのうちとある車に惚れてしまいました。
イロイロあってゲッツしたのがこれ。

ダイハツ ミゼットIIです。
…知らないですか?
発売が24年前のキャブコン車です。
日本全国の中古車をアレコレ見たあげく
状態と予算のバランスが取れそうな1台を発見。
結局…業者通さずオークションで買いまして…
自分でもドキドキです。
陸送さん頼んだのも人生初。
(陸送→車の運搬してくれる会社さん)
この辺の経緯もそのうち別で書きますね。

みんな交代で見に来ます。
電気屋さんの車だったのでロゴ入ってますwww
中はちょっと古い車の臭い。
小学校の頃、こんな車の臭いだったよな、と
懐かしく思いつつ…。

まずは掃除、錆び取りからスタートします。
メンテナンス日記も載せていきますねえ。
▼ポチッとお願いします。

校外学習?
今週末はとある任務がありお出かけです…。

必要な荷物をまとめていると
大抵、大吉も荷物に混ざってきます。

そう、今回は農業…。田植え体験です。

足短いんだから、埋まっちゃうぞ。
まあ、私も人のこと言えませんが、、、。
5時に起きて移動。

途中相馬のPAで野馬追い展示にワキワキ。
そういえば、大学時代の研修でこれを野馬追いの資料館で見たような…。

広大な田んぼ。
幸い暑すぎず寒すぎず。
みんなで一列になって田植え。
早速、隣の学生さんが転倒。
もう足が田んぼにはまって身動きが取れません。
植えてた時間より足を抜いてた時間が長かったです。

ラッキーなことに私のチョイスは
釣り用の長靴だったので、
中までは泥が入りませんでした。
人によっては泥のなかに長靴だけ残ったり
すったもんだでした。
モモとふくらはぎと、くるぶしが痛い…。

田植え後は道の駅で浪江焼きそばと
しらす丼を頂いて…
さらに

しらすソフト頂いて帰りました。
ネギと醤油かかってます。
悪くないんですが、
やっぱりしらす気になるぅ~。

帰宅後、大吉によるねぎらい。
いくら洗っても泥が取れません。

釣り長靴も来年のために洗って収納…。
来年?!来年かー!
この年であのハードな田植えをもう一度かー!!
…お米のありがたみが身に染みますね。
▼ポチッとお願いします。


必要な荷物をまとめていると
大抵、大吉も荷物に混ざってきます。

そう、今回は農業…。田植え体験です。

足短いんだから、埋まっちゃうぞ。
まあ、私も人のこと言えませんが、、、。
5時に起きて移動。

途中相馬のPAで野馬追い展示にワキワキ。
そういえば、大学時代の研修でこれを野馬追いの資料館で見たような…。

広大な田んぼ。
幸い暑すぎず寒すぎず。
みんなで一列になって田植え。
早速、隣の学生さんが転倒。
もう足が田んぼにはまって身動きが取れません。
植えてた時間より足を抜いてた時間が長かったです。

ラッキーなことに私のチョイスは
釣り用の長靴だったので、
中までは泥が入りませんでした。
人によっては泥のなかに長靴だけ残ったり
すったもんだでした。
モモとふくらはぎと、くるぶしが痛い…。

田植え後は道の駅で浪江焼きそばと
しらす丼を頂いて…
さらに

しらすソフト頂いて帰りました。
ネギと醤油かかってます。
悪くないんですが、
やっぱりしらす気になるぅ~。

帰宅後、大吉によるねぎらい。
いくら洗っても泥が取れません。

釣り長靴も来年のために洗って収納…。
来年?!来年かー!
この年であのハードな田植えをもう一度かー!!
…お米のありがたみが身に染みますね。
▼ポチッとお願いします。

GW中は
今年のGWはプログラミングをする傍ら
実家とよく遊びまして…
すでに姉、ヒゲーニョのブログでも
紹介済みですが、
性別変換ができるアプリ使ってみました。
母のホセ。ニューメキシコ州在住。

娘のヒゲニョス。スペイン漁師。

外国顔は母譲りか…。
あとは恒例の大晩酌。
やはり猫がヤイヤイ言ってきます。


世の中の缶詰はすべからく猫様のモノと
信じて疑わない…

チミらの健康のためぞ!
また、今回はペーパードライバーを返上すべく
ペーパードライバー講習に行きました。

ゲーム機で練習してたせいか、
思ったより走れました。
20年超えのペーパードライバー、
ゴールド免許でしたが…。
別の日はヒゲーニョに付き添ってもらい
郊外で運転練習。
美味しいパンまでごちそうになりました。
あんこにクルミとレーズン入ってるのです。
パン生地がまた本格的。

今回は10連休に中日1出勤でして
嗚呼、この割合で月3出勤歓迎とか思いましたが
…夢だな、夢…。
にゃんこともいっぱい時間とれて
幸せなGWでした。


▼テレビっ子ふうさんはテレビ漬けのGWでした。

▼ポチッとお願いします。

実家とよく遊びまして…
すでに姉、ヒゲーニョのブログでも
紹介済みですが、
性別変換ができるアプリ使ってみました。
母のホセ。ニューメキシコ州在住。

娘のヒゲニョス。スペイン漁師。

外国顔は母譲りか…。
あとは恒例の大晩酌。
やはり猫がヤイヤイ言ってきます。


世の中の缶詰はすべからく猫様のモノと
信じて疑わない…

チミらの健康のためぞ!
また、今回はペーパードライバーを返上すべく
ペーパードライバー講習に行きました。

ゲーム機で練習してたせいか、
思ったより走れました。
20年超えのペーパードライバー、
ゴールド免許でしたが…。
別の日はヒゲーニョに付き添ってもらい
郊外で運転練習。
美味しいパンまでごちそうになりました。
あんこにクルミとレーズン入ってるのです。
パン生地がまた本格的。

今回は10連休に中日1出勤でして
嗚呼、この割合で月3出勤歓迎とか思いましたが
…夢だな、夢…。
にゃんこともいっぱい時間とれて
幸せなGWでした。


▼テレビっ子ふうさんはテレビ漬けのGWでした。

▼ポチッとお願いします。

連休メシ
連休です。
会社の帰りに肉を山ほど買ってきました。
連休楽をするために初日に実家とうちの
ご飯を山ほど作ります。
もうチルドルームが肉で埋まりました。

魚はこないだ食べたでしょうが。
ここからはひたすら肉料理の写真。

肉のキラキラは正義。

ハンバーグはちょっと焦げた。


もうタッパー足りなくなって
ボールに入れて実家に運びます。
香港の盆菜(ぷんちょい)みたい。


だから、いつも魚と思うなよ。
▼ポチッとお願いします。

会社の帰りに肉を山ほど買ってきました。
連休楽をするために初日に実家とうちの
ご飯を山ほど作ります。
もうチルドルームが肉で埋まりました。

魚はこないだ食べたでしょうが。
ここからはひたすら肉料理の写真。

肉のキラキラは正義。

ハンバーグはちょっと焦げた。


もうタッパー足りなくなって
ボールに入れて実家に運びます。
香港の盆菜(ぷんちょい)みたい。


だから、いつも魚と思うなよ。
▼ポチッとお願いします。

今週は築館へ
今週は用事があって週末遠出をしました。
宮城県の県北、築館です。


バスで1時間ほどのちょっとした移動ですが
久々の遠出、ウキウキしますね。
日本に帰ってきて一年でコロナが発生したので
国内移動なんて、東京大阪の出張くらいで…
ああ、遊びに行きたいです。
築館は小さな町ですが古い建物が多く
こんな建物が仙台にも残ってたらなあと
改めて残念に思います。


古いものには、意図して作れない良さが
生まれますよね。
その時代を実感させるような。

開いていた中華料理やさんで
肉絲飯をいただきます。

観光地らしきものは無かったんですが
白鳥省吾さんの記念館があったので立ち寄りました。
生家とかではないそうですが、
古い民家の蔵に記念館があります。

白鳥省吾さんは明治~昭和にかけて
活躍された詩人です。
あとはもう少し早ければ
桜も見れたんですけどねえ。
バスの時間が迫っていて、プリン餅も買えず
ちょっと心残り(;´д`)
2時間ほどの短い滞在でした。
翌日は家でプログラミングの日。
朝5時に

君らどうやって時間知るの?
(時間は分かるけど日曜は分からんの?)
何度も催促されるので渋々起きると
入り口でこのように待ち構えるふうさん。

もしもしぃ~?
それやりたくて5時に起こした
訳じゃないよねえ?
睡眠負債が返せないまま
本日はのんびりプログラミング。

画像のアップロード、サムネイルのトリミング、カテゴリのフォルダパスへの保存まで制作。
来週は画像アップと同時にデータベースへの
書き込みと、一覧の表示、
ブログ書き込みをサポートするボタン等を
配置すればまずは画像回りは完成ですね。
▼ポチッとお願いします。
宮城県の県北、築館です。


バスで1時間ほどのちょっとした移動ですが
久々の遠出、ウキウキしますね。
日本に帰ってきて一年でコロナが発生したので
国内移動なんて、東京大阪の出張くらいで…
ああ、遊びに行きたいです。
築館は小さな町ですが古い建物が多く
こんな建物が仙台にも残ってたらなあと
改めて残念に思います。


古いものには、意図して作れない良さが
生まれますよね。
その時代を実感させるような。

開いていた中華料理やさんで
肉絲飯をいただきます。

観光地らしきものは無かったんですが
白鳥省吾さんの記念館があったので立ち寄りました。
生家とかではないそうですが、
古い民家の蔵に記念館があります。

白鳥省吾さんは明治~昭和にかけて
活躍された詩人です。
あとはもう少し早ければ
桜も見れたんですけどねえ。
バスの時間が迫っていて、プリン餅も買えず
ちょっと心残り(;´д`)
2時間ほどの短い滞在でした。
翌日は家でプログラミングの日。
朝5時に

君らどうやって時間知るの?
(時間は分かるけど日曜は分からんの?)
何度も催促されるので渋々起きると
入り口でこのように待ち構えるふうさん。

もしもしぃ~?
それやりたくて5時に起こした
訳じゃないよねえ?
睡眠負債が返せないまま
本日はのんびりプログラミング。

画像のアップロード、サムネイルのトリミング、カテゴリのフォルダパスへの保存まで制作。
来週は画像アップと同時にデータベースへの
書き込みと、一覧の表示、
ブログ書き込みをサポートするボタン等を
配置すればまずは画像回りは完成ですね。
▼ポチッとお願いします。
